
オレの原点は何処だろう?
と考える。モノを本当に考え出したのは最近だから、ついこの前、の様な気もするし、少林寺拳法で学生日本一になったからその辺かな?、、とか、もっと前のダラダラした高校生の時か、それより前の繕った自分か?
こういう時バカは辛い。全くわからん。
どこを自分の原点と見るか?
時間を遡って生まれた時が原点かっていうとそうではない気がするし、それを言ったら自分が存在する前から続いている事に気づく。「伝統」とか「継承」という言葉ではちょっとズレている。
物心ついた頃から変わらない「何か」。その何かの中に原点があって、それがオレを創っているのは間違いない。
何を守ってきたかはわからないし、もともとがいい加減なので貫いているモノも無い。
今、明らかにわかる事は、できない事はできないし、嫌なモノは嫌だという事。「こうなりたくねーな」ははっきりとオレの中にある。
総裁選が話題になっているが、それまでの主張や主義を平気で変えるヤツもいる。よく自分がバラバラにならねーな、と思う。自分をイヤにならんのかね?
自分の原点がどこにあって、それは何で、何処へ向かっていくのか?
絶対にしてはいけない事を見つめる事で自分を大切にしていけば、やがて答えは出るだろうか?