
年末断捨離した。
それまでも少しづつしてはいるが、今回は思いきって家じゅうに溢れている本に手をつけた。
断捨離してあらためてどんな本を読んでオレが成り立っているのかがよくわかる。
大雑把に分類するとビジネス、武道、その他に分けられる。
ビジネスと武道は必要に迫られて約400冊。その他の論評、小説等も好きな作家が中心だが100冊程残っている。
そのうち年末整理した本が300冊。たいして考えた訳ではないが残したモノが200冊。
ここから先はビジネス関連も武道関連も政治的なモノも読む事は無い。
飽きてしまった。
やりたい事が変化したのだ。
心境が整えば、一人の作家に絞って読み漁りたいが、今のところそれもしたいと思わない。
読むモノによって人生が造られていくと思っていた。そこにかけがえの無い価値があると信じていた。
積み上げられた本をみて、なんだオレの人生はたったこれだけか、となんとも言えない気持ちになってアルコールランプでコーヒーを落とす。
台車でBOOKOFFに運んだが1万円ちょっとだった。