
Sportsterのアクセルを吹かすとKerKerのマフラーが解き放たれたように響く。
ゾクゾクする。
KOOLとZIPPOがウエストバックにあるのを確かめてゆっくり走りだす。
これを忘れるとショートツーリングは台無しだ。
曇り空から光の筋が届き、青空が覗く。
スロットルを徐々に開けてキャブレターから混合気をEvolutionに送り込む。
インジェクションでは味わえない世界。
硬質かつ無機質だ。
最新マシンにはない侘びと寂び。
精進湖線は台風の影響からかアスファルトは痛み、工事で一車線のところがあったり、ところどころ濡れていたりする。
バランスをとりながら慎重に走る。
トンネルを2つ抜けると精進湖が見えてきて、前の直進するLEXUSに別れを告げ、右折車線にはいる。
更にスピードを落として湖畔を半時計周りに周ると左に富士山が現れる。
駐車場にバイクを止めてGEORGIAのBLACKを買って湖畔まで下りる。
KOOLにZIPPOで火を点ける。
ステイオンタブを開ける。
富士山が発するちょっと冷たい大気とKOOLのメンソールをおもいっきり吸い込む。
そしてコーヒーを飲む。
精神が解放され、エネルギーが満ちるのを感じる。
バイオリズムがリセットされる。
「やっぱり最高だ!!」
これがあるからなんとか生きていける、と思う。