龍のブログ

Stay hungry Stay foolish

人生の彩

TOURING

バイク好き11人が集まった。横浜等、他県からも3人参加。 諏訪湖にラーメンを食いに行く、というどうでもいい目的だ。 バイクは全てHarleyーDavidson。 どのバイクも時間と金がかかっている。 オレのバイクがかわい […]

ミッドライフクライシス

先日17日、NHKの桑子さんの番組で中高年の不安について取り上げていた。 ミッドライフクライシスというらしい。 チェックリストがあって4つあてはまるとミッドライフクライシスの可能性があるということだ。 1.老いや体の変化 […]

SPORTSTER XL1200R

2004年から乗っている。あれからもう20年か、と思う。 最近は車検のたびにカスタムすると決めていて、今回はハンドルと前タイヤにした。 ハンドルは、ストレートから若干アップさせ、純正よりも手前にグリップがくるものに替えた […]

銀座とBARと煙草

先日久しぶりに銀座で飲んだ。 いつもは後輩の「GUNROOM」に行くのだが、その日は友人の行きつけのBARを選んだ。 それまで寿司を食いながらビール、日本酒、焼酎と飲んでいたのでほろ酔いでイイ気分だった。 そのBARにつ […]

朝のroutine

朝起きて先ずコーヒーを淹れる。 信頼できる厳選された豆を挽き、適量をグラスの中に、木のスプーンで入れる。水を入れた真鍮のタンクを熱するためにZIPPOでタンクの下のアルコールランプに火をつける。 水が熱せられる振動音が響 […]

富士山

Sportsterのアクセルを吹かすとKerKerのマフラーが解き放たれたように響く。 ゾクゾクする。 KOOLとZIPPOがウエストバックにあるのを確かめてゆっくり走りだす。 これを忘れるとショートツーリングは台無しだ […]
swimming pool

夏の終わり

オレの夏はプールの閉園とともに終わる。 そのプールは山梨県の田舎にあってとても気に入った場所だ。都内ホテルやリゾナーレ八ヶ岳の波の出るモノ、そして設備が整った他のどのプールもこのプールにはかなわない。マリーナベイ・サンズ […]
clear blue shore

学生の頃、遠泳が課題のひとつになっていて、毎日泳いだ。 そのあとも夏になると毎週末海にいた。 「今時海で真剣に泳ぐヤツはいませんよ。」とよく言われたが、ブイロープがなければもっと沖まで行けるのに、と思っていたものだ。 岸 […]

連休Ⅱ

例年のことだが、連休中のやるべき事をこなす。 ①デッキの塗り替え キシラデコールを塗る。3日は汗ばむような快晴になり順調に仕上がる。塗り替えたデッキで飲むビールは最高だ。 労働の後の心地よい疲労は鈍くなった脳ミソを活性化 […]

薔薇Ⅲ

今年も一輪の薔薇が咲く。 イナカモンのオレには「自然」が一番の鎮痛剤、鎮静剤だ。 青い空と白い雲、南アルプスと八ヶ岳、光の筋が緑を照らす。白、赤、紫、ピンク、黄色の薔薇がそれに色を添える。 脳がゆっくり解れるのがわかる。 […]