龍のブログ

Stay hungry Stay foolish

MAY DECEMBER

ナタリー・ポートマンとジュリアン・ムーアが圧巻だった。 不可解にして妖艶。 川上未映子さんが不穏じゃないものに触れてもしかたない、と言ったが まさに不穏なヴェールで包まれていた。 May Decemberとは年齢差がある […]

帰ってきたあぶない刑事

ずっと前、横浜伊勢佐木町で働いていた頃、舘ひろしさんを見た。 白いスーツ、黒いネクタイのスタイルだったのですぐに、あぶない刑事だな、とわかった。 花屋でのロケらしく、レフ板の前に立っていた舘ひろしさんはピカピカ輝いていた […]

FURIOSA A MAD MAX SAGA

獣のような無駄のない動き。その動きは稲妻のような閃きがトリガーだ。 理屈や直感ですらない。 絶体絶命の環境で自分に与えられた使命のためだけに生きる。 運命がほほ笑むのをじっと待つ。 世界崩壊後の弱肉強食の世界。生き残りの […]

SPORTSTER XL1200R

2004年から乗っている。あれからもう20年か、と思う。 最近は車検のたびにカスタムすると決めていて、今回はハンドルと前タイヤにした。 ハンドルは、ストレートから若干アップさせ、純正よりも手前にグリップがくるものに替えた […]

櫻2024

慌しい3月が終わり、4月だ。 梅雨のように雨ばかり続いていたが、ここ数日で一気に季節が進んだ。 都内でも山梨でも行くべき場所に櫻がある。 人は死んでも、形を変え、熱エネルギーや化学エネルギーとなって周囲に影響を与える。エ […]

PERFECT DAYS2

男の目には様々なモノが宿っていた。 そこには絶望もあるが希望もある。悲しみもあるが喜びもある。 不安もあるが満ち足りてもいる。諦めとも言えるし、悟りとも言える。 TTT(THE TOKYO TOILET)というプロジェク […]

PERFECT DAYS

ストーリーがたとえ良いモノであっても、映画の価値を損なう事がある。 オレはストーリーは人を感動させる最たるモノだと思っていた。練られたストーリーは人を惹きつけるのは間違いないが、奥に潜む何かを見失わせる事もある。 川上未 […]

銀座とBARと煙草

先日久しぶりに銀座で飲んだ。 いつもは後輩の「GUNROOM」に行くのだが、その日は友人の行きつけのBARを選んだ。 それまで寿司を食いながらビール、日本酒、焼酎と飲んでいたのでほろ酔いでイイ気分だった。 そのBARにつ […]

断捨離3

昨年から今年にかけて生活全てで断捨離をしている。 衣服、本等のモノは以前からやっているが、今回はインフラやサブスクリプションに手を付けた。インフラではUSENを解約し、パラボラアンテナやケーブルを全部撤去した。サブスクリ […]
person s face covered with white powder

狂気が根底にある生と死。天下を獲る野望と危うい忠誠心。 普通の人がやれば真面目で深刻で、ともすればダークで陰になりがちな世界をユーモアで描く。 北野武ワールド全開だ。 大義を重んじる武士道を独自の視点で捉える。 確かな実 […]