ポーリーヌ・ヴィルジニ・オノ 公開日:2023年11月26日 邂逅 オレに絵心などあるはずもないが、たまに見たくなって美術館に行く。山梨県立美術館にはジャン=フランソワ・ミレーがある。 ポーリーヌ・ヴィルジニ・オノの肖像の前に立つ。言葉が出ない。何とか言葉にしたいとあがくがどんな言葉もこ […] 続きを読む
冬 公開日:2023年11月19日 邂逅 つい最近までAVIREXのタンクトップでジムに行っていたのに今はBUZZ RICKSON’Sのフライトジャケットだ。 冬だ。 季節が進むのが楽しみで冬も好きな季節の一つ。 気温は低ければ低いほどイイ。 凛とす […] 続きを読む
Amazon VS USEN 公開日:2023年11月12日 邂逅 中学生の頃からだろうか何をするにもBGMが無いと落ち着かなくなってしまった。いつも音楽が流れている。完璧な依存だ。 20年以上前からUSENを聴いている。聴き始めたころは感動の連続だった。家の周りにケーブルを張巡らしチュ […] 続きを読む
朝のroutine 公開日:2023年10月15日 恒河沙深化邂逅 朝起きて先ずコーヒーを淹れる。 信頼できる厳選された豆を挽き、適量をグラスの中に、木のスプーンで入れる。水を入れた真鍮のタンクを熱するためにZIPPOでタンクの下のアルコールランプに火をつける。 水が熱せられる振動音が響 […] 続きを読む
アナログ 公開日:2023年10月10日 邂逅 ここ最近は人を殺す映画ばかり見てきたので久しぶりに穏やかでホッとした気持ちになった。 こういう作品に出会うと思うのは、人の実在とは何かという事。 仮にAさんがいたとしてAさんとは何をさすのか? 肉体なのか、精神なのか、行 […] 続きを読む
THE EQUALIZER:イコライザー THE FINAL 公開日:2023年10月10日 邂逅 暗殺者としての能力はトップクラスだと思う。 イーサン・ハント、ジェームズ・ボンドそしてジョン・ウィックのような派手さは無いが、だからこそ一流だとも言える。 音もなく忍び寄り、そして殺す。 武器は銃も使うが、すごいのは現場 […] 続きを読む
JOHNWICK:CONSEQUENCES(ジョン・ウィック:コンセクエンス) 公開日:2023年10月3日 邂逅 「生にしがみつく者は死ぬ、死にしがみつく者は生きる」 作中ウィンストンが言った言葉だ。 また、ウィンストンもシャロンも「これが人生だ」と言う。 「切り結ぶ太刀の下こそ地獄なれ 踏み込み見れば あとは極楽」を思い出す。 も […] 続きを読む
富士山 公開日:2023年9月10日 恒河沙邂逅 Sportsterのアクセルを吹かすとKerKerのマフラーが解き放たれたように響く。 ゾクゾクする。 KOOLとZIPPOがウエストバックにあるのを確かめてゆっくり走りだす。 これを忘れるとショートツーリングは台無しだ […] 続きを読む
夏の終わり 公開日:2023年9月2日 恒河沙 オレの夏はプールの閉園とともに終わる。 そのプールは山梨県の田舎にあってとても気に入った場所だ。都内ホテルやリゾナーレ八ヶ岳の波の出るモノ、そして設備が整った他のどのプールもこのプールにはかなわない。マリーナベイ・サンズ […] 続きを読む
春に散る 公開日:2023年8月26日 邂逅 「あしたのジョー」が蘇った。 「泪橋」、「あしたのためのその3」、「完全燃焼」が詰まっていた。 ボクシングはオレが知る限り最もストイックなスポーツだ。 もちろん他にも完璧な自己制御を求められるモノはあるが「死」に直結した […] 続きを読む