「やるべき」から「やりたい」への脱皮 公開日:2022年7月24日 邂逅 やりたいコトをやるのは子供でやるべきコトをやるのが大人だと思ってきた。 頑張るコトが正しいと思ってきた。(頑張れ、と自分にも他人にも言ってきた。) 何故か? とあらためて考えると そう刷り込まれたからだと気づく。 (そ […] 続きを読む
消耗品 公開日:2022年7月23日 邂逅 事故る前は100kg挙がったベンチプレスも今は80kgがやっと。 事故って鎖骨を骨折したからもあるが、年齢的要因が半分以上だろう。 人生は記憶の積み重ねだが、その記憶についても昨日のコトさえアヤフヤだ。 男は消耗品である […] 続きを読む
BABY BROKER 公開日:2022年7月16日 邂逅 全員善人というアウトレージとは真逆の内容だった。 全員悪人もそれはそれで魅力的だが「優しさ」が通奏低音にあって自然に涙が出る。 是枝裕和監督の真骨頂だ。 万引き家族を思い出す。 人が持っている心の底の優しさがキラキラとし […] 続きを読む
雨に濡れて露恐ろしからず 公開日:2022年6月26日 邂逅 あっという間の人生だったという話はよく聞くが、自分の経験に照らし合わせても言える事だ。 最近では昨日のコトさえ思い出せないので、これまでに起こった全てのコトなど思い出せるはずもない。 要するに忘れるという機能があるので、 […] 続きを読む
井上尚弥VSノニト•ドネア 公開日:2022年6月8日 深化 興奮と感動。文句なし。直球ストライクだ。 圧倒的な実力差。その「実力」とはスピードと正確さとタイミングだ。武道的観点から3つほど。 ①スピード 要するに速い、という事だが幾つかのポイントがある。先ずは予備動作が無い事。ボ […] 続きを読む
トップガン•マーベリック 公開日:2022年6月8日 恒河沙 オープニングから興奮、感動した。 トップガンを見たのは就職してすぐの頃。横浜の映画館だった。トムクルーズを一躍トップスターに押し上げたこの映画は夢や希望に満ち溢れていた。立っているだけでまさに絵になる男。甘いマスクは巷に […] 続きを読む
流浪の月 公開日:2022年5月29日 恒河沙 ひとつは「愛」がテーマ。バカなオレには「愛」の定義などわかるはずもないが、もしそれが相手の全てを許容するための自己犠牲だとするならフミは愛する資格を持っている。 オレはその人が高貴かどうかは自己犠牲できるかどうかで決まる […] 続きを読む
シン・ウルトラマン 公開日:2022年5月24日 邂逅 ウルトラマンが弱々しかった。 強くないウルトラマンもそれはそれでいい。 ゾフィーやゼットンが懐かしい。 長澤まさみさんはどんな役でもこなす。西島秀俊さんもそうだ。 一番良かったのは米津玄師の『M八七』だ。 ガキの頃はウル […] 続きを読む
飽食 公開日:2022年5月22日 深化 先日断捨離した際にYシャツが大量に出てきた。 自分で買ったのは間違い無いが、何故ここまで大量に買ってしまったのか? 一度着て忘れてしまっているモノもあった。 「Yシャツは一生いらねーな。」と思った。 身体は一つしかねーの […] 続きを読む
ゴッドファーザー<最終章>:マイケル・コルレオーネの最期 公開日:2022年5月13日 邂逅 連休前に映画館で観た。 一人でビールを飲みながら観る映画は最高だ。 上映時間158分の現実逃避とも言える。 常連の映画館は都内にも山梨にもあるが、山梨の良いところは映画館が空いている事。 オレはいつも最上段の端の席をキー […] 続きを読む