不協和音 公開日:2020年12月5日 深化 オレの周りは不協和音で溢れている。不協和音の様に振動が単純な比ではない事ばかりだ。 人間関係は勿論だが自分のメンタルでさえ不協和音ばかり。2つの事象が1/2とか2/3とかシンプルな協和音なら竹を割ったようにスッキリするだろうな、きっと。 しかし別の見方をすると不協和音が奥深い何かを教えてくれるという事も言える。シンプルである事はとても価値ある時があるが、それだけでは人生は1/2にシュリンクする。 そう考えると様々な不協和音は人生を味付けするスパイスみたいなものかもしれない。 クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)その他クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連 タグ 不協和音 関連記事 飽食マネジメントとは?マーケティングとは?感覚井岡vs田中残念な営業② 投稿ナビゲーション 通奏低音我慢とやせ我慢