
またルールチェンジかよ、と思う。
日本が勝つと必ずルールチェンジしてきた競技だから不思議はないがあまりにも露骨だなとオレは思う。
そもそも個人戦の前にチェックしてパスしたものをあらためてチェックする必要がどこにある?パスしたと同時にスーツにサインすれば良いだけの話しだ。出来るだけ選手が良いパフォーマンスを出せるようにするのが筋ってもんだろう?
それが世界中を感動に巻き込むのではないのか?
だいたいオレから言わせれば飛型点とか必要ある?
陸上100mでウサイン・ボルトに走型点が悪いから9秒58は無効だ、とかやらねーだろう。走幅跳も同じ。スキージャンプだってより遠くへ飛べた者が一番だ、と単純化すればずっとスッキリ納得できるとオレは思う。遠くへ飛べる選手は必然的に型も美しいのは当然の事だ。そんなモノ審査員の感覚で優劣つける方が可笑しい。空手だって強力な技は圧倒的に美しい。
全てが???(謎)。オレがバカだからなのか?
オレは高梨沙羅を知らない。マスコミやネットに流れる情報だけだ。その情報が正しく伝えてるとすれば彼女は明らかに求道者だ。極限まで自分を追い込み、見つめ直し、改善を試みている。命かけて取り組んでいる。それをイチャモンつけて引きずり下ろす、人としてどうなの?
選手に同行しているお偉いさんは何のためにいるの?
なぜ命かけて抗議しない?
こういう時こそ断固として戦うべきではないのか?
彼らの存在意義は?
悔しすぎて一晩中眠れなかった。