
昨年から1月5日はお客さんと一緒に浅草寺に初詣する。
昨年はここで御神籤を引いて「大吉」だったが今年は既に「大吉」を出しているので御神籤は引かなかった。
混雑も相当で、去年の倍はいたな、きっと。
その後、亀十のどら焼きに30分並んだ。(オレは甘いモノは食わないが、ここのどら焼きは相当美味いという評判だ。)
年始には必ず行くようになった浅草だが、年始以外行くのは下駄や雪駄を買う時だ。(オレは夏は下駄か雪駄だ。雪駄は蛇の青いモノ、下駄は夜叉と虎を持っている。どれもオレにとっては超高級品で、壊れたら直して履く。)
ただ、先日、ある人と話していてオレが
「暮れと正月はいつも以上に飲み過ぎて身体が飲み疲れする。」と言ったら
「それだったら浅草でふぐとスッポンを食えばそれから1ヶ月はもちますよ。」と言われて、店まで紹介してもらったので、近いうちに一度スッポンでも食いに行きたいと思う。