
事故る前は100kg挙がったベンチプレスも今は80kgがやっと。
事故って鎖骨を骨折したからもあるが、年齢的要因が半分以上だろう。
人生は記憶の積み重ねだが、その記憶についても昨日のコトさえアヤフヤだ。
男は消耗品である、と尊敬する龍さん(村上龍)が言ったが正に地で行ってる。
消耗品とは使い果たされ廃棄されるモノだとすれば使い果たされるコトが美徳で、使われずに残ってしまうのは本来の姿では無い。
最近は見なくなったがオレが子供の頃には消しゴムがあった。
最後まで使った事がなく、途中で鉛筆の黒鉛で汚くなって机の片隅に残る。
やっぱり「残る(す)」のはカッコ悪い。潔さが無い。
カスになるまで使われ知らぬ間にゴミ箱、が美しい。
そして記憶に残るコトもない。
鉛筆で書くこともあると思われるので今も小学生は消しゴムを使うのだろうが、何れタブレットに置き代わり消しゴム自体が無くなるのかもしれない。